千葉県松戸市よりiPhone修理のリペアくん金町店にiPhone6sのバッテリー交換のお客様にご来店いただきました。

 

本日は千葉県松戸市よりiPhone修理のリペアくん金町店に、iPhone6sのバッテリー交換のお客様、にご来店いただきました。

iPhone修理のリペアくん金町店の住所は、東京都葛飾区になり千葉県である松戸市とは県を隔てていますが、松戸市は金町のちょうど隣に位置し、松戸駅から金町駅まではJR常磐線で一駅となります。

JR常磐線
(松戸駅から金町駅へ)

松戸駅→金町駅 4分 3.9km
きっぷ運賃160円
IC運賃154円

私も常磐線を使って通勤をしている為、必ず松戸駅を経由する事になります。ですので、iPhone修理のリペアくん金町店に出勤した時は仕事帰りに松戸駅で降りて、夕食を取ったり一杯飲んで帰る…なんて事も珍しくありません。

松戸駅周辺の飲食店や居酒屋さんには、非常にお世話になっております。松戸には美味しい食べ物屋さんがたくさんあります。

例えば「らーめん武蔵屋」さん。

 

武蔵屋松戸店

 

松戸駅とほぼ直結した場所にあるこのラーメン屋さんは、僕の行きつけのお店です。仕事終わりにラーメンを食べながらビールで一杯…というのが最高です。

 

武蔵屋らーめん

 

このお店のラーメンは、家系ラーメンと呼ばれる豚骨醤油ベースのラーメンです。

家系ラーメンとはWikipediaによると「家系ラーメン(いえけいラーメン)は、1974年以降に登場した神奈川県横浜市発祥の豚骨醤油ベースで太いストレート麺を特徴とするラーメンおよびそのラーメン店群である。ラーメン店「吉村家」を源流とする。横浜ラーメンと呼称されることも多いが、より以前から存在する横浜市中区ルーツのラーメンとは異なる。」という事みたいです。

系統としてはこってりという分類になると思うのですが、決してしつこ過ぎず、女性のリピーターの方も多く見られます。濃い目の味付けが、お酒にはピッタリの一品です。

そしてなんといってもこのお店の特徴は、ご飯が食べ放題である事です。

 

武蔵屋看板

 

お昼時のライスおかわり無料はよく見かけますが、武蔵屋さんはいついってもライスが無料で食べ放題です。大食漢の私には非常にありがたいサービスです。

私は仕事終わりにお酒を飲む事が多いので、行きつけのお店はもっぱら居酒屋さんが中心です。松戸で私が一番よく行く飲み屋さんは「テング酒場」さんです。

 

テング酒場

 

このお店の特徴はとにかく安い事です。どの料理を頼んでも200円~400円前後となっており、量もそれなりに多いので一人であれば飲んでお腹一杯食べても2000円いってない、という事がよくあります。

 

テング酒場料理

 

味も値段の割にかなり美味しく、とてもよく利用させていただいております。

僕がその次によく立ち寄る居酒屋さんは「元屋」さんです。

 

松戸元屋

 

こちらは先程のテング酒場さんよりお値段は高めになるのですが、その分味もとても美味しいです。ここは生つくねがメインメニューのお店で、生つくねに非常に力を入れています。

 

元屋生つくね

 

様々なトッピングの生つくねが用意されており、色々な味わい方で生つくねがいただけます。中でも僕のおススメはおろポン生つくねです。

 

元屋メニュー

 

そして生つくねとは関係ないのですが、僕がこのお店で一番好きなメニューが炙り〆さばです。このお店の炙り〆さばは絶品で、日本酒がとてもすすみます。ついつい予定より飲みすぎてしまう事もしばしばです。

 

元屋しめ鯖

 

松戸駅の周辺にはこのように、たくさんの美味しいお店があるので、ぜひ皆さんも機会があれば松戸駅周辺を探索してみてください。

本日iPhone6sの修理をお持ち込みいただいたお客様も、お酒を飲むとおっしゃっていたので、もしかしたら松戸のどこかでお会いしていたかもしれません。

 

今回お持ち込みいただいたiPhone6sは、電源が立ち上がらず充電しても画面がつかない状態のものでした。

 

iPhone6s開封前

 

最近になってiPhoneのバッテリーの減少が激しく、数十パーセント充電が残っている状態でも電源が落ちてしまう、との事でした。そして数日前から充電も入らなくなり、電源が落ちたまま立ち上がらなくなってしまったそうです。

これは恐らくバッテリーの劣化により、バッテリーに電気を蓄える力がもうなくなっている事を示すもので、バッテリーの交換が必要になっていました。

その旨をお話しさせていただいた上で、お客様のご承諾をいただきバッテリー交換をさせていただく形になりました。

iPhone6s
最短作業時間30分~
バッテリー交換¥9,800(税抜)~
修理価格は2017年2月11日時点
※金町店価格

 

iPhone6s中身

 

お時間を30分程いただき、さっそくお客様のiPhone6sを開けさせていただきました。内部をクリーニングし、バッテリーを丁寧に外していきます。

そして新しいバッテリーを入れて電源を入れると…。

 

iPhone6s起動

 

見事立ち上がりました。これでお直し完了です。

かに思えたのですが…。

意外な落とし穴がありました。立ち上がったものの、なんと充電が入りません。充電器を差し込む部分の、ドッグコネクタの不調も疑われました。

ですが、ドッグコネクタを新しいものにかえても、電気がバッテリーに入っていく気配がありません。

その後色々お調べさせていただいた結果、何らかの衝撃によりiPhone基盤人間でいうと脳みそのような部分にダメージがあり、バッテリーに電気を流入する機能が損なわれてしまっている事が分かりました。

部品の故障であれば当店でお直しできるのですが、基盤故障によるトラブルは、今のところお直しできる技術がまだ確立されておりません。

泣く泣くお客様に申し訳ない気持ちを抱えながら、状態を詳細にご説明させていただきました。

するとお客様の方から、何とかバックアップだけ取る事はできないか、というお申し出をいただきましたので、それでしたらご協力できますとお伝え致しました。

 

バッテリー充電

 

当店にはこのように、iPhoneバッテリーに直接充電する装置があるので、これでバッテリーを100パーセント満タンの状態にしてお渡しすれば、充電がそれ以上もうできなくてもしばらくの間はお使いになれます。その間にバックアップを取る事が可能です。

そのようにご提案させていただいたところ、そうしてほしいとのご了解を得ましたので、もう一度修理にあたらせていただきました。

お客様には2時間程、お待ちいただく形にはなってしまいましたが…。非常に便利なこの装置なのですが欠点があり、iPhoneのバッテリーを満タンにするのに2時間弱かかってしまいます。

お客様には大変お待たせしてしまいましたが、快くお待ちくださり、最後はとてもお喜びになってお引き取り頂きました。

どんなに修理の工程が大変でも、最後にお客様がお喜びになる笑顔が、我々iPhone修理のリペアくん従業員一同の力になります。

以上、iPhone修理の金町店修理ブログになります。

iPhoneiPadGoPro白ロムに関するお問い合わせは、何でもお受付させていただいております。どんな些細な事でも構いません。ベテランスタッフが親切丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお尋ねください。

お読みいただき、ありがとうございました。今後とも、iPhone修理の金町店をよろしくお願い致します。

 

iPhone修理のリペアくん金町店

iPhone修理のリペアくん金町店

〒125-0041
東京都葛飾区東金町1-10-15 柴田ビル1F

TEL:03-5876-6556
FAX:03-5648-5240

営業時間
平日:10:00~20:00
土日祝:10:00~20:00

JR金町駅 徒歩2分。金町駅北口を出ていただき、イトーヨーカドー方向へ移動して下さい。葛飾区金町地区センターの隣に店舗を構えております。また京成金町駅より徒歩3分となります。