千葉県松戸市松戸よりiPhone6sの水没修理でご来店です。
本日は千葉県松戸市松戸よりiPhone6s 64GB シルバー色の水没修理(水没復旧作業)でご来店いただきました。
こちらのお客様はdocomoのケータイ補償サービス for iPhoneに加入されていたので、1年間に2回まで11,000円でリフレッシュ品のiPhoneに変更してもらうことが可能です。
ただiPhoneで撮影した大切なお子様の写真を取り出したい思いがあり、当店ご来店です。
とても大切な写真とのことなので、ぜひ復旧出来る様、水没修理に全力で取り組みます。
今回のお客様のiPhone6sは海に落としており、水没後、翌日にお持ち頂いた案件となります。
では早速、写真を利用しながら水没修理の詳細をご説明致します。
こちららがお客様のiPhone6sの開封前の状態です。
ホームボタンにはシールが貼ってあります。
iPhone6sはパネルまわりがシーリングされているので、
丁寧に開封作業を行っていきます。
フロントパネル開封後のiPhone6s内部です。
開封してみた結果、全体的に水に濡れており、水没反応も出ております。
iPhone6sの上部です。全体的に腐食が始まり錆が出ております。
こちらのiPhoneは特に上部がひどい状態となっております。
おそらく上から水に浸かったと思われます。
基盤接合部分のプレートを外しました。
水没反応のマークも赤くなっております。
フロントパネルを外した状態です。
基盤の結合部分の端子にはショート痕はなさそうです。
こちらの基盤、パネル結合部分の端子がショートしていると復旧率が下がります。
アウトカメラを外しました。
アウトカメラ接合部分は端子がショートしているようです。端子の真ん中が黒くなっております。
アウトカメラ本体です。基盤側にショート痕がありましたが、アウトカメラ側にもショートした痕があります。
また海の塩水に浸かった為、乾いて塩で白くなっております。
本体より基盤(ロジックボード)を外しました。細かいネジが沢山あります。
本体より基盤を外す作業は特に技術が必要です。
細心の注意を払いながら丁寧に作業を行います。
またフロントパネルも水に浸かったいるので、丁寧に分解し、清掃していきます。
インカメラ、イヤースピーカーも外し丁寧に清掃します。
iPhone6sは3DTouchの関係上、水没するとパネルは利用出来なくなる可能性が高いです。6s以前のiPhoneは逆に利用出来る可能性が高いです。
iPhone6sを分解し、洗浄作業前の画像になります。
専用の溶液で基盤(ロジックボード)洗っていきます。
またショート痕があるアウトカメラも洗浄していきます。
洗浄がすべて終わったら基盤等を乾燥させます。
乾燥が全て終わりましたら、元の状態に組み上げます。
上の画像は洗浄後、元の状態に戻した状態です。
組立直し、電源を立ち上げてみます。
ですが、スリープボタン(電源ボタンを)長押ししても立ち上がりません。
ここからは一つずつパーツを変えて、起動出来ないかを確認していきます。バッテリー、フロントパネル、ドックコネクターなど時間をかけながら確認作業を行います。
バッテリー、フロントパネルを変えたところで見事立ち上がりに成功です。
今回のお客様のiPhoneはバッテリーとフロントパネルが水没で駄目になっておりました。
iPhone6sの場合、一つ一つのパーツも高額です。
駄目になっているパーツを全て交換すると高額なってしまいます。
今回はデータのバックアップが目的ですので、立ち上がった状態でお客様にお戻り頂き、その場でバックアップを取ってもらう形をとりました。
当店のWi-Fiに繋ぎ、その場でiCloudでバックアップを取ります。
お客様のiCloudは有料契約プランにしておりませんでしたので、容量不足になっておりました。
その場でストレージプランを50GB(月額130円)に変更して頂き、バックアップを取りました。
見事 お子様のお写真のバックアップに成功しました。
後は全てのパーツに元に戻し、お客様に返却です。
水没の場合は、復旧し利用できる場合と、今回の様にバックアップを取る為の復旧作業があります。
※水没修理の場合は、継続的な動作保証は出来ません
今回のiPhone6sも全てのパーツを変えれば、今後利用していくことが可能だったのかもしれませんが、保険サービスを利用して交換してもらった方が良い選択だと思います。
以上
「千葉県松戸市松戸よりiPhone6sの水没修理でご来店」
の内容でした。
今回のお客様の費用は、
iPhone6s水没修理
¥7,800(税別)
修理価格は2016年8月29日時点
となります。
また松戸よりご来店いただいた柏店までの道のりは以下の通りです。
JR常磐線快速
(iPhone修理のリペアくん柏店へ)
松戸駅→柏駅 8分 11.2km
きっぷ運賃220円
IC運賃216円
柏駅よりリペアくんまでは徒歩約5分になります。
詳細な道のりはリペアくん店舗案内をご覧下さい。
iPhone修理のリペアくん柏店
最後にお客様よりご来店頂いた千葉県松戸市について
松戸市(まつどし)は、千葉県北西部の東葛地域に位置する都市。東京都(葛飾区、江戸川区)に接する。東京都特別区部への通勤率は37.3%(平成22年国勢調査)。
市域は明治時代以前の下総国葛飾郡の一部を占め、西部は江戸川の沖積平野、東部は下総台地が広がる。
市の中心部の松戸地区は、古くから水戸街道の宿場町として栄えてきた。1896年に鉄道(現在の常磐線)が開通。1943年に東葛飾郡松戸町・高木村・馬橋村が新設合併し、松戸市が発足した。長らく江戸・東京の近郊農村地域であったが、近年は東京のベッドタウンとして発展。千葉県内では千葉市、船橋市に次いで居住人口3位。
東京都八王子市が2015年4月1日に中核市に指定されたため、現在の松戸市は政令指定都市・中核市・特例市のいずれでもない市としては日本一の人口である。
Wikipediaより抜粋
松戸市には私も何度も行ったことがあります。
私は市川市に住んでいるのですが、リペアくん柏店に行く際は新松戸経由で移動したり、松戸駅よりバスで市川駅行きを利用することがあります。
またラーメンで日本一有名なお店
中華蕎麦とみ田
が松戸駅にはあります。
とにかくここのラーメンは美味いです。
いつも並ばないと食べれない人気店です。
松戸に行った際はぜひ皆様も食べてみて下さい。
iPhone修理のリペアくんは千葉県内に4店舗
もしかしたら5店舗目は「iPhone修理のリペアくん 松戸店」かもしれません。
当店では小さな事からiPhone修理のご相談を承っております。
iPhoneでお困りのことがありました、リペアくんにご来店下さい。
スタッフ一同お客様のご来店をお待ちしております。
宜しくお願い致します。